栄とし覚え書き(日記)
母校甲子園初出場!!
2008年07月31日
< 祝甲子園初出場 >(^0^)
今年の高校野球夏の甲子園に、母校が初出場することになりました(^_^)
初戦は、八月三日(日)の第四試合で、兵庫代表の報徳学園です。
私の時代ですと、報徳学園といえば強豪校!
最近の新潟も関係者の努力で、少しづつ力をつけて全国の強豪たちと互角に近い闘いをできるようになってきました。
精一杯戦って、ぜひ報徳学園に勝って欲しいものです。
母校の名前は、「新潟県立三条工業高校」といいます。何年くらい前でしょうか、お隣の燕市にある「新潟県立燕工業高校」と合併統合されて『新潟県立県央工業高校』となりました。
合併統合時に私が在籍した「化学工学科」は廃止されてしまいました。そんなこんなで、なんとなく母校が甲子園出場といわれましても、チョッと微妙な感じですね(^^)”
我家の一番下の子と、中学で同級生だった子がキャプテンをやっていたり、お父さんお母さんとは自治会PTAで一緒でしたので、この点では本当に全力を尽くしてほしいと応援しています。
話しは変わりますが、世界の『ジャイアント馬場』の出身校が「新潟県立三条実業高校」でした。今から、約40年ほど前に「県立三条商業高校」と「県立三条工業高校」に分かれたのです。
今朝の「三条新聞」(地方紙)に、ジャイアント馬場のお姉さんの話しとして「弟が元気でいてくれたらどんなにか甲子園出場を喜んだことでしょう」と伝えています。
三条新聞の記事には、ジャイアント馬場が中学時代の写真と、ジャイアンツでピッチャーとして投げている写真が掲載されていました。
ジャイアント馬場が、高校2年でジャイアンツに入団せず、高校三年まで野球をやっていれば…
そこが、人生の面白いところですかね
全国の高校球児よ「ガンバレ」
特に、『県央工業の諸君ガンバレ!!』
つづく
えいとしのみ
佐藤 亘