栄とし覚え書き(日記)

80の看板娘の台湾旅行-3
2007年04月10日
1月24日(水) 現地時間午後1:10 (時差1時間)
台北の桃園空港へ着陸
ツアーバッジを着け忘れていたため
現地ガイドさんと遭うのに時間がかかった m(_ _)m
台北市内まで高速道路で進むが
高速道路沿いには「つつじ」が咲き始めていた
同行5人で最初の見学場所 龍山寺 へ行く
ガイドさんは、頼山陽の頼さん(ベテランの女性)
頼さん曰く
龍山寺は日本でいうと
観音様と関羽と受験の神様(文昌帝)等が祀られてるのだそうな
写真は、龍山寺門前で頼さんに写してもらった親子写真
楽天小姐は
いろいろな神様を物珍しそうに眺めていた
それにしても、所がかわるとお供えも変わるもんでっすね〜
つづく
台北の桃園空港へ着陸
ツアーバッジを着け忘れていたため
現地ガイドさんと遭うのに時間がかかった m(_ _)m
台北市内まで高速道路で進むが
高速道路沿いには「つつじ」が咲き始めていた
同行5人で最初の見学場所 龍山寺 へ行く
ガイドさんは、頼山陽の頼さん(ベテランの女性)
頼さん曰く
龍山寺は日本でいうと
観音様と関羽と受験の神様(文昌帝)等が祀られてるのだそうな
写真は、龍山寺門前で頼さんに写してもらった親子写真
楽天小姐は
いろいろな神様を物珍しそうに眺めていた
それにしても、所がかわるとお供えも変わるもんでっすね〜
つづく