栄とし覚え書き(日記)
先代が購入した「金山様」の軸
2007年11月14日
写真は、十一月の声を聞くと床の間に飾る掛軸です。
我家では、「金山様」と呼んでます(^^)
ご覧のように、煤けています(^^)”
どうしてこんなに煤けたんですかね〜
先代と81の看板娘は,ヘビースモーカーで「しんせい」とか、キセルですう「わかば」だったか「ききょう」だったかを、高度成長時代を象徴するように巨大煙突2本に,モウモウと煙を排出していました。
このせいかな〜?
それとも、三十数年前の改築前の我家のせいでしょうかね(^0^)
毎日、鍛冶場に火を起こすときの煙が隣の自宅に入ってきてましたからね。毎回、霞がかかったようになってました(^0^)
まあ、両方のせいでしょうけどね。
ちなみに、我家の金山様は十一月八日(木)でした。
佐藤えいとしノミ製作所
佐藤 亘 拝
我家では、「金山様」と呼んでます(^^)
ご覧のように、煤けています(^^)”
どうしてこんなに煤けたんですかね〜
先代と81の看板娘は,ヘビースモーカーで「しんせい」とか、キセルですう「わかば」だったか「ききょう」だったかを、高度成長時代を象徴するように巨大煙突2本に,モウモウと煙を排出していました。
このせいかな〜?
それとも、三十数年前の改築前の我家のせいでしょうかね(^0^)
毎日、鍛冶場に火を起こすときの煙が隣の自宅に入ってきてましたからね。毎回、霞がかかったようになってました(^0^)
まあ、両方のせいでしょうけどね。
ちなみに、我家の金山様は十一月八日(木)でした。
佐藤えいとしノミ製作所
佐藤 亘 拝