栄とし覚え書き(日記)

画像: 回りはアベックだけ(^^)”

回りはアベックだけ(^^)”

2008年06月03日



* 写真は、紹興王朝大酒店の箸入れの袋です。

  
  今回、諸般の事情(私の個人的な事情)でデジカメがありませんでした。ですので、こういったマニアックなものでご勘弁下さい m(_ _)m






             4月6日(日) 午後8時55分



魯迅電影城は、日本のワーナーマイカルと似た作りと書きました。ですから、何本かの映画を同時上映しています。チケットに書かれてある番号のドアの中へ入っていくと、座席数や座席の雰囲気も同じといってだいじょうぶでしょう(^^)


私の他に先客のカップルが、日本と同じように飲物とお菓子を持って数組座っていました。


上映時間まであと数分というところで、ドッとカップルが入ってきまして、どうでしょう 三分の二ほど座席が埋まりましたかね。


               9時ジャスト


         中国では珍しく? 定刻に始まりました(^0^)


始まって最初に驚いたのが、そこら中のアベックの男性の方が、



               「俺は知ってるぞ!!」



            と言わんばかりに、解説を始めました。


これには、本当にたまげました。静かに鑑賞するというマナーは、まだないのでしょうかね(^^)”


マナーといえば、テレビや雑誌などで「マナー向上」を伝えるコマーシャルが多かったですね。この映画館にもマナーについてのお知らせが有ったような…(_ _)


前後左右をアベックに囲まれて、なんか気恥ずかしい気分で映画を見終わりました。


まぁ、映画の内容は私の想像した通りでしたので、楽しかったです。中国語の字幕もついていましたしね(^^)


        けっして、字幕が全て分かった訳では有りません!



吉川英治の「三国志」を何回か読んでいたので、話の内容が分かっていたことと、映像で分かった気になっていただけです。


         日本に来たら、是非見に行きたいですね(^0^)



               午後10時50分、映画終了


映画館の外に出てみると、日曜の夜のせいかけっこう人が出ていました。紹興は、安全なんでしょうね〜 若い女性が一人で歩いて帰っていくのを何人も見ました。


という訳で、私も歩いてホテルまで戻りました。ホテル前のコンビニで、中国風ゆでたまごとカンビール(4元)などを買って部屋についたのが、11時。


風呂に入って、モーニングコールを頼んでテレビを見ながらビールを飲んで寝たのが、12時40分。


つづく


                                                     栄登志のみ

                                                         佐藤 亘


ホーム | ショッピングカート 栄としノミ案内 | 送料・お支払い方法など
Powered by おちゃのこネット