栄とし覚え書き(日記)
紹興レンターサイクルツアー
2008年06月05日
* 写真は、きのう紹興駅で買った「紹興市交通地図」(5元、約80円)です。お土産にもなりますしね(^^)”
自由行動で動き回る時は、やっぱりこの「交通地図」とか「生活地図」が有ると便利ですよね!
私は、毎回訪れた地区の交通地図を購入するようにしています。これが有ると、バス亭のだいたいの位置や路線が分かりますので、重宝します。無理に言葉をしゃべらなくてもOKです (^0^)
4月7日(月)10時35分
紹興駅前の貸し自転車屋さんで、1台お願いしました。先客が2人いて、係のお兄ちゃんに「チョッとそこに座って待ってて」と言われたので、お風呂屋さんの椅子くらいの大きさの手製と思われる丸い椅子に腰掛けました。
先客が終わり、私の番になったと思ったその瞬間! 彼は、驚くべき行動に走りました。
なんと!
パソコンで、カードゲームの続きをしだしたのです。(_ _)
こんなのありか? と思いましたが、かえって面白いと思い、お兄ちゃんに「インターネットでやってんの」ときくと「うん」という返事。
配線を見ると、たしかに「ADSL」でした。ゲームの決着がつくまでいっしょに見ていました。結局は、一分足らずで彼が負けました。「勝ったかい」と聞くと「ダメだった」とのこと、「次、がんばって」というと「なかなか勝てないんだよ」と言ったのだと思う?(チョッと聞き取れませんでした)
ゲームが一段落したので、意気揚々と自転車の高さ、ブレーキの確認をしてくれました。料金の説明で、「一時間一元(約16円)」とのこと。ただし、中国ではおなじみの身代金「押金200元」(ヤージン約3200円)は預かられましたけどね。
最後に、「地図を持ってるか」ときくので「有るよ」と拡げてみせると彼は、5カ所くらいの観光スポットの所要時間と金額を教えてくれました。
10時40分 最初の目的地に向かって出発
最初の目的地は、駅から5分ほどの「蔡元培故居」です(^0^)
つづく
えいとしノミ
自由行動で動き回る時は、やっぱりこの「交通地図」とか「生活地図」が有ると便利ですよね!
私は、毎回訪れた地区の交通地図を購入するようにしています。これが有ると、バス亭のだいたいの位置や路線が分かりますので、重宝します。無理に言葉をしゃべらなくてもOKです (^0^)
4月7日(月)10時35分
紹興駅前の貸し自転車屋さんで、1台お願いしました。先客が2人いて、係のお兄ちゃんに「チョッとそこに座って待ってて」と言われたので、お風呂屋さんの椅子くらいの大きさの手製と思われる丸い椅子に腰掛けました。
先客が終わり、私の番になったと思ったその瞬間! 彼は、驚くべき行動に走りました。
なんと!
パソコンで、カードゲームの続きをしだしたのです。(_ _)
こんなのありか? と思いましたが、かえって面白いと思い、お兄ちゃんに「インターネットでやってんの」ときくと「うん」という返事。
配線を見ると、たしかに「ADSL」でした。ゲームの決着がつくまでいっしょに見ていました。結局は、一分足らずで彼が負けました。「勝ったかい」と聞くと「ダメだった」とのこと、「次、がんばって」というと「なかなか勝てないんだよ」と言ったのだと思う?(チョッと聞き取れませんでした)
ゲームが一段落したので、意気揚々と自転車の高さ、ブレーキの確認をしてくれました。料金の説明で、「一時間一元(約16円)」とのこと。ただし、中国ではおなじみの身代金「押金200元」(ヤージン約3200円)は預かられましたけどね。
最後に、「地図を持ってるか」ときくので「有るよ」と拡げてみせると彼は、5カ所くらいの観光スポットの所要時間と金額を教えてくれました。
10時40分 最初の目的地に向かって出発
最初の目的地は、駅から5分ほどの「蔡元培故居」です(^0^)
つづく
えいとしノミ