栄とし覚え書き(日記)
「木材お楽しみ袋」終了致しました
2008年02月01日
予想外の反響で、予定していた「桂材」が無くなってしまいました。
と、いうわけで「桂材」が一枚も入っていなかった方もあると思います。その分、枚数を余計に入れてサービスをしておきましたので、ご勘弁くださいませ。m(_ _)m
今回購入して下さった方は、本当にラッキーだと思います(^^)
ご自分で、ケヤキ、栓、桜、檜、杉、きはだ、黒柿、アガチス、かえで、朴、栗…などを探して購入することは、チョッと難しいと思います。
時間をかけて、届いた木材に合った刻し方をして頂ければと思います。
「桂材」しか知らない方は、本当にかわいそうだと思います。ぜひ、「刻字刻書」は自然との共存だということを再確認していただければと思います。
ご購入くださった方々に、重ねて御礼申し上げます。
えいとし
と、いうわけで「桂材」が一枚も入っていなかった方もあると思います。その分、枚数を余計に入れてサービスをしておきましたので、ご勘弁くださいませ。m(_ _)m
今回購入して下さった方は、本当にラッキーだと思います(^^)
ご自分で、ケヤキ、栓、桜、檜、杉、きはだ、黒柿、アガチス、かえで、朴、栗…などを探して購入することは、チョッと難しいと思います。
時間をかけて、届いた木材に合った刻し方をして頂ければと思います。
「桂材」しか知らない方は、本当にかわいそうだと思います。ぜひ、「刻字刻書」は自然との共存だということを再確認していただければと思います。
ご購入くださった方々に、重ねて御礼申し上げます。
えいとし