栄とし覚え書き(日記)

画像: アイスのトラウマ

アイスのトラウマ

2008年05月25日

* 写真は、ホテルの反対側に有るコンビニで買ったチョココーンアイスのふた、美味かった(^0^)


アイスといえば、上の子と初めて行った北京旅行。今でもあるのかな〜 「一日五游」と言う中国のお上りさん相手の一日観光バスツアーがありました。当時(十数年前)、1人25元(約200円位)で万里の長城、明の十三陵、遊園地など五カ所の北京郊外の観光場所に連れて行ってくれます。



ただし、観光場所のチケットや昼食代は含まれていません。それでも、一応ガイドさん兼車掌さんがいて、ちゃんと世話をしてくれます。親切ですよ(^^)


ゴールデンウイークの連休前だと言うのにかなり暑くて、明の十三陵の入り口前で売っていた「袋入りのアイスキャンデー」がありました。現地の人が、とても美味そうに食べているのです…



      帰り際に、子どもと意を決してグレープ味を一本買いました。



皆さんご承知の通り、中国の水事情はよくありませんよね。日本と同様に袋でパックしてあるヤツなら、ひょっとして大丈夫ではないか?



         と、思ったのが運の尽き(^^)”



2人で食べながら、途中で半分落っこちてくれたので助かったのです。イヤ〜、最後の観光地で良かった(^^)”


食べて、15分もしないうちに「腹が痛む!」それも、2人同時に!! 



           『痛さが違う』



           やられた(_ _)



            中国人恐るべし



          あれを食べて平気だなんて…




幸い腹が痛くなって、30分後にはホテルに戻れましたので大事に至らなくてすみました。まぁ、今ほど車も混雑していませんでしたからね〜。



今でも、中国でアイスを見ると、当時のことが思いだされます。この事件以来、アイスキャンデーは食べたことがないので分かりませんが、「アイスクリーム」は純中国製でも大丈夫でした。



私は今でも、純中国製と外国との合弁製が有れば、当然「外国との合弁製」を買います(^^)



           さて、4月6日(日) 午後6時25分


ホテルの部屋に戻り、アイスを食べながらさっき駅前で買った5元(80円)の「紹興市交通地図」を見て、今晩明日の作戦計画を練る。


つづく


                        佐藤ノミ製作所



ホーム | ショッピングカート 栄としノミ案内 | 送料・お支払い方法など
Powered by おちゃのこネット