栄とし覚え書き(日記)

画像: 80の看板娘の台湾旅行-11

80の看板娘の台湾旅行-11

2007年04月21日

        1月25日(木) 午後7:25  夕食へ出発

           昨日のリベンジミッションの開始!

          いざ行かん、「好記担仔麺」へ(^^”)

  今回のミッションは、ベルボーイには聞かず独力で秘密基地を探ることだ!


   秘密基地「好記担仔麺」は、楽天小姐とゆっくり歩いて10分弱だった


            昨日の苦労はなんだったんだ〜


 秘密基地「好記担仔麺」には、台北市民がいっぱいで、なんと日々2000杯を売り切ることが目標だそうな。 とにかくうまかった!!
 台北に行かれたら、ぜひ寄っていただきたいお店ですね(^0^)簡単な日本語なら通じますよ。2人分で570元と安いし、本当においしい。料理を頼むのが苦手な私は、お店の人に頼んで手配してもらった。親切ですよ〜。
 このお店は、麺がうまいと聞いていましたがグーでした。他にスープや卵料理に豆腐のようなふわふわ感たっぷりのおかず、名前は ん〜?まぁ、ガイドブックにも載っていますので庶民の味を楽しむなら、ここですね!!!


*   写真は、好記担仔麺の店頭実物メニュー、これを見ながら料理を注文するん    ですよ(^^”)



       好記担仔麺の帰り道にチョッと寄った雑貨屋さんに

             待望の秘密兵器を発見! 


        その名は『大台北公車捷運指南』です(^^)


これを昨日間違えていった世界最長の地下本屋街で買おうとしたのですが、無かったというか、私たち2人が疲れ果てていて見つけられなかったのか…


この秘密兵器さえあれば、ホテル前のバス停発着で現地の人々と一緒に移動が可能になります。『大台北公車捷運指南』は、台北市の全バス路線図と停車箇所が書かれている公式ガイドブックです。ヤッター、これで明日からの移動が楽になる。


          ちなみに1冊120元でした(^^)”


             午後 8:30 ホテル着

楽天小姐は、早速ホテルのセブンイレブンでお気に入りのゆで卵を買いました。私は、もちろん地ビールですね! このコンビニになれたのか、楽天小姐は現地の人々に混ざって、レジの可愛い小姐にお金を払っていました。私は、一日に何個ゆでたまごを食べたのだろうか…?


           明日は、書道用品購入ツアーです。


              何かいいのがあるかな?


                            つづく
ホーム | ショッピングカート 栄としノミ案内 | 送料・お支払い方法など
Powered by おちゃのこネット