5代目栄登志(えいとし)が一本一本鍛える本手打ちの印刀・鑿(ノミ)!!
ホーム栄とし覚え書き(日記)
栄とし覚え書き(日記)
栄とし覚え書き(日記):225
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006年08月13日
「そもそも剪紙刀って何に使うのですか?」

といった質問をよくいただきます。

小所の「剪紙刀」の用途は、書道用に使用されます。
たとえば、全紙の大きさを自分の必要な大きさに切断する時に使います。

ペーパーナイフの書道専門用と考えて頂いた方が分かりやすいかもしれませんね。
2006年08月13日
少し前ですが、お客さまから感想をいただいたので、ご紹介します。

 青文字がお客さま、赤文字が栄としからの返事です。

天然仕上げとで研ぎ出してやったところ、益々鋭く切れますね。
砥石は浅黄とか、中山砥とか、本山とか、戸前、菖蒲など、一時凝っていろいろ集めてみたことがあります。

>おっしゃるように、最後はご自分で天然砥石で研がれた方が良く切れると思います。


竹細工用に両刃の切り出しなんかも欲しいところですね。
竹細工には刃がまっすぐにはいるほうが竹を割きやすいです。

>竹細工の方や特殊作業をされる方は、「両刃の切り出し」を使用されますね。
両刃の切り出しは、 「焼入れ」が非常に難しいので「切れる両刃の切り出し」は、あまり見ないようですね。
数年に1回くらい、両刃の切り出しを頼まれます。


神品ですが、刃の付け根の柄の、人差し指が当たる部分を少しえぐってあれば、もっと持ちやすくなると思います。
僭越ですが、感想まで。それにしてもこの墨作り、というのでしょうか、なんか凄いですねえ。
ダマスカスとも違うのでしょう?

>感想ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
「ダマスカス」は、マンガでチラッと見たことがあるくらいで良く分りません。
ダマスカスの製法は 分りませんが、我家に伝わっている製法と似ている気がします。
天然砥石で研がれたので良くお分かりだと思いますが、「地金」の部分が幾重にも層になっているのがお分かりいただけると思います。
これは、そのつど必要分だけの地金鍛えから始まりますので、同じ紋様は出来ないようです。

 ありがとうございました。

> こちらこそありがとうございました、今後とも宜しくお願い致します。



ご意見・ご感想などありましたら、掲示板やメールを使ってどんどん栄としに聞いて下さい.

お待ちしております。
2006年06月12日
我家では 毎年自家製の「笹だんご」をつくっています

笹だんごは 完成までけっこう時間がかかるんですよね

一昨日 おばあ と カミさんが「餅草」(よもぎ)を
取にいってきて 茹でて 天日で乾かしていました

餅草の香りが プ〜ンとただよってきました

今年も 笹だんご の時期がやってきた(^^)
って感じですね!

それでは また(^^)
2006年03月01日
栄としノミの商品を手軽に注文できるようになりました。
通常のカタログと違い、写真や説明をつけて分かりやすいショップを作っています。
まだ登録しきれていない商品や写真・説明不足の商品もありますが、これから充実させていきますので、よろしくお願いします。
2004年04月13日
            1月24日(水) 午後3:15   

                中正記念堂着

             アレッ! 人がいない(**)”


          楽天小姐は、80段の険しい階段をやっと上る


              中正記念堂の中も人がまばら


             孫文の大きな座像があるくらいで

                 ほかにはン〜…

          写真は、楽天小姐と頼さんに同行者のお嬢さんたち


                っと、 いうわけで

             15分で車上の人となった(^^)"


                 そうそう

               楽天小姐がポツリと一言

                   せ
              1月に花が咲えてるなんての〜!!


                 まったくね〜

            今年は、まれにみる暖冬だったので


            楽天小姐は、おどろいたんでしょうね!



              さ〜て 車に乗って 12分



            午後 3:42  忠烈祠へ到着(^^)
                  
                              つづく  


        
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス